お問い合わせ

卒園式のフォトスポットに「卒園証書幕」を

幼稚園の卒園式のフォトスポットに最適な卒園証書を大きくした背景幕の卒園証書幕。プロの写真屋でも使用されている高級生地で、1枚1枚丁寧に縫製しています。発色も良く、保存状態により10年は継続して使用できます。

幼稚園の卒園式に...
PTA・卒園対策委員のみなさま必見の
「卒園証書幕」です

ご家族で撮影できる機会は、ほとんど限られています。幼稚園の卒園式では、是非、お子さまだけでなく、パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんの家族全員での写真を残してください。その際、この卒園証書幕をバックにすれば、笑顔もより一層映えること間違いなしです!

 子どもたちのキラキラ笑顔 と
家族のプライスレスな思い出を残そう

卒園式の日、園児たちはキラキラの瞳で「大きくなったら〇〇になる!」と夢を語ります。そんな卒園式。 パパとママは、きっと「入園したころは...」などと思いを巡らせながらそっと涙をこらえ、子どもたちの日々の成長にうれしくなります。
その特別な瞬間を、華やかな写真と一緒に残せるのが「卒園証書幕」 です。

 プロ仕様の生地「トロマット」を採用
しかも職人の手で 1枚毎に丁寧に仕上げ

この卒園証書幕は、プロの写真館でも使われる 【 トロマット生地 】を採用しています。
印刷面の発色も鮮やかで、写真映えします。またトロマット素材の生地は、軽量で設置・片付けも簡単。
小さく折りたたんで保管が可能なので、来年・再来年...と続けて使用が可能です。またプロの職人が、1枚1枚丁寧に縫製をしているので、しっかりした仕上がりになっています。
保管状態さえ整っていれば10年程度使えるので、妹や弟の代になっても同じ卒園証書幕の前でご家族の思い出を残せます。

卒園証書幕で採用しているのは「トロマット」という生地です。プロの写真館の幕でも使用されているこの生地は、シワになりにくく、しなやかかつ丈夫で発色がいいのが特徴です。
生地素材【トロマット】
卒業証書幕の素材はトロマット(化学繊維)です。柔らかい素材なので折りたたんで、コンパクトに収納が可能です。
卒業証書 A4サイズにたためます
卒業証書幕は末永くお使いいただくために、周囲を縫製しています
職人が一枚一枚丁寧に縫製しています

お子さま1名用から
ご家族で撮影できるサイズまで 3種類

お子さまだけで撮影されるとちょうどよいサイズから、ご家族で撮影できるサイズまで取り揃えております。

また桜をあしらったデザインも同サイズでご用意いたしました。

「すごい!」「かわいい!」と歓声が上がっていました。

実際に購入してご使用いただいた幼稚園の保護者の方々からの感想をご紹介します。

東京都内 A幼稚園 卒園対策委員 I様

幼稚園の卒園対策委員になってから卒園式当日の「フォトスポット」について頭を悩ませていました。
「卒園証書を背景に写真を撮れるようにしたい」というアイディアはあったのですが、どのように実現するかが難題でした。
当初はパネルや立て看板のようなものを設置しようと考えていたのですが、予算や運搬の手間、卒園式当日までの保管場所などの問題がありました。
ネット検索でいろいろ見ていくうちに、ふたば企画さんのHPに載っていた小学校の卒業式の様子にたどり着き、これだ!と思いました。
お見積りの段階で、こちらの予算に合わせて何パターンか検討いただきとても助かりました。
また幼稚園用に証書の文面や「たいへんよくあそびました」という赤印もリクエスト通りにしていただきとてもかわいい仕上がりに卒対委員一同大満足でした。

当日、垂れ幕は保護者のみなさん、先生方からも大大大好評!をいただきました。
垂れ幕を見るやいなや、「すごい!」「かわいい!」と歓声が上がっていました。
(フォトプロップスは卒対委員で作ったのですが、どの子も自然に使いこなしていました(笑))
卒園式の朝、この証書の前で撮影する列がずらっとできており、子供も大人も本当にいい笑顔で、、
とても嬉しかったです。
一人で撮っても、何人かで撮っても写真映えするのもまたよかったです。

また、当日の設営や撤収がしやすく、保管も省スペースなのが非常に助かりました。

当日の晴れやかな気持ちを、ぐんと盛り上げてくれる最高の垂れ幕を作成いただき、本当にありがとうございました。

 よくあるご質問(FAQ)

パネルではなく布製の幕がオススメなのはなぜですか?

――― 圧倒的な取扱いさにあります。本卒園証書幕で採用している生地【トロマット】の特徴のひとつは軽量なこと。女性でも扱いやすく、また発色が良いのもおススメポイント。またコンパクトに畳めて収納場所も取りません。だから、年に1度しか使用しない卒園証書幕は、卒園式でのフォトスポットとして最適なのです。

企業じゃなくても、個人や団体・保護者のグループでも購入できますか?

――― 本卒園証書幕は、幼稚園やその保護者の方向けに販売していますのでご安心ください。

汚れたら洗えますか?

――― 洗濯機ではなく、大切な衣類を扱うように手洗い程度でのお手入れが可能です。

既成の文章を変更することはできますか?

――― 掲載されている卒園証書幕デザインは、ご希望の文章やレイアウトに変更することができます。

注文してからどのくらいで届きますか?

――― 本卒園証書幕の制作にあたっての担当スタッフは、お客様と同じ年代です。日々お忙しくされていたり、方々への確認などが必要となるなどの状況も把握しております。そのような状況を考慮して、卒園式に間に合うようお客さまごとに都度スケジュールを組んで進行して参りますが、余裕を持ったご注文をオススメ致しております。詳細はお問い合わせください。

家族全員 フォトスポットの前で

お子さまだけでなく、パパとママもご一緒に。是非、ご家族でこの卒園証書幕の前で写真を撮ってください!
家族全員の集合写真は、何かのイベントがないと案外と残せないものです。
またお子さまが幼稚園を卒園すると同時に、パパもママもお子さまも毎日の幼稚園時代を一緒に乗り切ってこられています。
朝からこちらの思い通りに動いてくれないお子さま。そんな中、お弁当作りやお仕事時間との戦いの中の送迎。時間に追われながら、疲れた体にムチ打って連絡帳のチェックや園行事の準備などなど...。
だから、パパもママもお子さまと同じく「卒園」なのです。
例えば15年後、成人したお子さまがその写真を見て「パパとママはこんなに愛情を注いでくれてたんだ!」と思い起こせる日が来るでしょう。 もしかしたら、将来反抗期の時期も来るでしょう。そんな時でも、ふとこの時の写真がご家族の絆を思い出させてくれることになるかと思います。

 一生に一度の卒園式は「卒園証書幕」で
家族の思い出を彩る

子どもたちの笑顔、パパとママの愛情、先生や園の思い出...全部まとめて残せる卒園証書幕は、卒園式のフォトスポットに大変ご好評いただいております。

卒園対策委員会の方や、保護者の方々へ。
一生に一度のお子さまの卒園式の記念として、
是非お早めにご検討ください。


ご注文・お問い合わせはこちら

【 お電話で ご注文・お問合せ 】
0120-632-236

営業時間 : 9:00 ~ 18:00 (土日祝日を除く)

【 フォームから ご注文・お問合せ 】

以下の項目にご入力の上、送信してください。*入力必須

    団体/個人・法人

    利用規約

    【個人情報の取扱いについて】

    1. 個人情報保護への取組み

    株式会社ふたば企画(以下「当社」といいます。)は、「個人情報保護は、当社の経営上の最重要課題のひとつである。」との認識のもとに全社をあげて情報管理体制の確立とその徹底に務めて参ります。当社における個人情報保護について、規則の制定および管理体制の確立を図ると共に、個人情報保護方針を定め、役員および従業員に周知させるとともに、一般の方が、容易に入手できる措置を講じ、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めます。

    2. 個人情報の適切な収集、利用及び提供

    当社の主たる事業「販売促進の代理店」において、個人情報は重要な情報資源であることを充分に認識しており、個人情報を適切かつ公正な手段によって取得し、その利用目的以外に利用せず、利用範囲を限定し、適切に取り扱います。

    3. 法令等の遵守

    当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守いたします。 また、当社の個人情報管理規則を、これらの法令および指針その他の規範に適合させます。

    4. 情報資産の保護

    当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関して、それぞれの業務実態に応じた適切な管理策を講じます

    5. 教育訓練

    当社は、役員及び従業員に個人情報保護に対する意識向上を図るとともに、個人情報保護に関する教育/訓練を行ないます。

    6. 苦情・相談

    当社は、個人情報の取扱いに関する苦情・相談の窓口を定め、本人から寄せられた苦情・相談を適切、かつ、迅速に対応します。

    7. 事故予防と対応

    当社は、個人情報漏えい等の事故予防に努めるとともに、万一、事故が発生した場合には、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じます。

    8. 個人情報保護マネジメントシステムの継続維持と改善

    当社は、個人情報の適切な保護と利用を図るため、個人情報保護および情報セキュリィに関わる内規を整備し定着を図ります。また、当該内規の定期的な見直し・維持・改善を実施し、是正も含め継続的に取り組みます。

    個人情報の取り扱いについて

    株式会社ふたば企画(以下、当社という)は、ご利用者の個人情報の取り扱いに関し適切な管理を実施しております。外部への個人情報の流出、不正アクセスなどの危険に対し、適切かつ合理的な安全対策を実施し、ご利用者の個人情報の保護に努めております。

    利用範囲について

    当社が収集した個人情報は、当社以外で利用することはありません。

    定義

    用語の定義は個人情報の保護に関する法律に従います。すなわち、基本的には、個人情報とは、個人に関する情報であって、氏名・生年月日・その他の記述により特定の個人を識別することができるもの、個人データとは検索できるように体系化されたデータベースを構成する個人情報を意味します。

    個人情報の利用目的
    1. 当社は個人情報を次の目的に利用します。

    2. ご注文商品などのご購入の確認および発送

    3. ご購入商品代金のご請求およびお支払いの確認

    4. 資料請求いただいた商品カタログなどの発送、メールマガジンなどの送付

    5. 懸賞商品などの発送

    6. ご購入された商品および情報提供などに関する各種調査の実施

    7. 皆様に有益と思われる企業などの情報のご案内

    8. お問い合わせいただいた内容に対する回答

    第三者への提供・開示

    当社は、次に記載する場合を除き、当該個人のご承諾がない限り、取得した個人データを第三者に提供いたしません。

    1. 商品代金の決済を金融機関などに確認する場合。

    2. 特別にご同意いただいた場合または開示のお申し出を受けた場合。

    3. 裁判所、検察庁、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から法令等に則って開示を求められた場合。

    4. その他法令等に定める正当な理由がある場合。

    個人情報の管理

    当社は、個人情報を適切に管理いたします。集計業務、発送業務等の業務の委託をする場合、個人情報を適正に管理する能力を有すると認められる者に限り業務を委託し、委託先との間で適切な守秘義務契約を締結したうえで、個人情報の取り扱いを依頼します。また、業務委託する場合は、委託先に対し適切な監督を行います。

    個人情報の追加・変更・訂正など

    当社は、皆様の個人情報を正確かつ最新の情報で管理することに努めます。


    当社の保有する個人情報は、ご要請に応じて開示いたします。開示された個人情報が正確でないとのお申し出があった場合、適切な方法で、その内容を確認し必要に応じて情報の追加・変更・訂正または削除などを行います。ただし、情報を削除すると提供できない商品および各種サービスが発生することがあります。お問い合わせについてのお手続きは、以下の通りです。


    ・受付及び受付方法
    本人又は代理人からの開示等のご請求は、お電話、電子メールなどを利用した送信方法にて下記窓口宛にご提出いただくことによって受け付けます。


    利用目的の通知、及びに開示請求に係る手数料は、1件につき200円+書留郵送代金を申し受けます。


    上記以外の開示等請求については、手数料徴収は行いません。


    ご注意
    本ウェブサイトは外部のサイトへのリンクを含んでいますが、当社は、リンク先のサイトにおける個人情報保護の取り扱いや、そのサイトの内容に関して一切責任を負いません。 当社が直接または業務委託先等を通じて間接的に個人情報の内容を確認することはありません。万一、このような連絡をお受けになっても返信、回答を絶対にされないようお願いいたします。 個人情報のご提供は、ご提供いただく本人の任意となります。当社が求める個人情報を提供いただけない場合、上記の利用目的を遂行できない場合があります。

    ・手数料
    開示等請求をいただいた場合、以下の手数料を頂戴いたします。手数料が当社の指定する金融機関へ振込まれたことが確認できた時点で、開示等請求に対する回答をさせていただきます。

    1. 利用目的の通知、及びに開示請求に係る手数料は、1件につき200円+書留郵送代金を申し受けます。

    2. 上記1)以外の開示等請求については、手数料徴収は行ないません。

    IPアドレスやクッキーの利用
    当社は、本ウェブサイトのログに記録されたIPアドレスを次の目的に利用します。

    1. サーバーで問題が発生した場合、その原因を特定し解決するため

    2. サイト管理のため

    当社は、本ウェブサイトにおいて、クッキーを使用することがあります。クッキーは、利用者のコンピューターに送信され、保存される少量の情報です。クッキーは、利用者の訪れたページ(ウェブサイト)を特定し、利用者がより便利にサイトを利用することができるようにするために用いられます。


    当社は、クッキーの利用により取得した情報を統計的に処理した集約情報として公表することがありますが、それには個々の利用者を特定できる情報は含まれません。


    利用者は、コンピューターのブラウザの設定により、クッキーの受取り拒否(オプトアウト)をすることや保存されたクッキーを削除することができます。ただし、それにより本ウェブサイトを最大限に利用できなくなる場合があります。


    第三者からのクッキー
    当社は、本ウェブサイトにおいて第三者の計測システムを利用し、利用者のIPアドレスを取得していますが、これはサイト管理およびアクセス状況を計測するために利用されます。


    利用者は、設定(*1)により、クッキーの受取り拒否(オプトアウト)をすることや保存されたクッキーを削除することができます。それにより本ウェブサイトを閲覧することに支障はありません。


    (*1)コンピューターのブラウザで設定ください。


    【個人情報の取り扱いに関するお問合せ先】


    E-mail office@futaba-kikaku.com *"@"を半角にしてください
    電話 (平日:9:00~18:00)03-6905-7140
    株式会社ふたば企画
    個人情報取扱管理責任者:湯谷智浩

    2005年9月20日(制定)
    2021年2月1日(改訂)
    株式会社ふたば企画
    代表取締役社長 高橋 雅樹